スニッピングツールで、ひと工程を短縮
ディレクターさんや他デザイナーさんとのやり取りの中で、
Snipping Tool(スニッピング ツール)を頻繁に使用しています。
Snipping Toolは、指定した画面上の部分的な範囲のスクリーンショットを切り取るツールで、切り取った画像に色ペンで落書きもできます。
このツールを使用していて、最近気づいたことがあります。
それは、スクリーンショット化した画像を保存しなくても、
ワードやイラレへ、コピペできるということです。
コピペの作業のみで、「画像を保存→配置」 この作業が短縮できることに気づいた瞬間は
何とも言えない得をした気分になりました。
(みなさんは、すでにご存じのことと思いまが。。)
今までは、画像を保存して、その画像を各アプリケーションに配置をしていました。
この作業を省くことができる!時短につながりました!
使いながら、発見して、覚えていく。
イラレにしても、フォトショップにしても、仕事の中で、ソフトの操作を覚えてきました。
この発見の瞬間が、嬉しく、
そして、その積み重ねが財産になるのですね。
ひと工程を短縮できた!ただそれだけのことですが、
この発見は、私の中では大きいものなんです!