笑顔を引き出す魔法のことばで綺麗な写真を撮影しました
こんにちは、河合です。
実はダイエットをはじめて、4か月目に突入します。
現在-8㎏!
結構がんばってます♪
着れなくなってしまっていた服などが着れたり、
体が軽かったり、
病院の内科で褒められたり、良い事づくめです。
年内-10㎏がひとまずの目標なので、もう少し!
がんばりますよ!!
さて、先日社内で写真撮影がありました。
私はカメラ(とくに一眼!)で写るのが苦手で、
スマホの自撮りならなんとか見えるけど、
一眼で撮影された自分の写真は好きじゃありません。
それでも必要なものなので、
せめて自然に綺麗で可愛い笑顔で写ってほしいと、
カメラマンさんもディレクターさんも思っているはず。
もちろん私もそう写りたい…。
でも現実は厳しいのです。
そんな中、少しでもリラックスしてもらおうと、
出てくるのが「褒め言葉」じゃないでしょうか。
「可愛い!」とか「いいね!」とか、
気分を上げると良い写真が撮れるかもしれません。
あと「もう少し腕を下げて」とか「もう少し横を向いて」とか
的確な指示があると、撮影されやすいなぁと感じます。
私は最初に書いたようにダイエットをしているところなので、
なんとなく以前よりは、写真撮影の苦手意識が減ってきましたが、
まだまだ。
そんな時、デザイナーの鈴木さんから
「河合さん、佇まいがモデル」
と言われました。
形容詞ではなく、すごい組み合わせの言葉で褒めて貰えた!
と、びっくりしました。
ぱっとそういった言葉が浮かんで出てくることがすごいなーと。
そして色々と指示も細かく、いままでで一番緊張せずに、
写真にうつることができました。
そんな佇まいがモデルな写真。
まだまだ改善の余地はありますが…。
ちょっとどこかに記念で書いておきたいくらい嬉しい言葉だったので書いてみました。
鈴木さん、ありがとう。