恵那峡ワンダーランドへ行ってきました
先日恵那峡ワンダーランドへ行ってきました。
小学生の時に行ったのが最後で、大人になってワンダーランドで遊ぶというのはちょっと不思議な感覚でした。
そこで色々な乗り物に乗ってきましたが、個人的におすすめだなと思った乗り物を3つ紹介してみようかなと思います。
【おすすめ1:観覧車】
乗ってみて、すごく大きい観覧車だったんだな~と実感しました。
高くまで上るので恵那峡の景色が一望できます。
ただし、風が吹くと揺れるので不安な気持ちになるので高所恐怖症の方にはお勧めしません。
【おすすめ2:サイクルコースター】
サイクルコースターはワンダーランドにある池の周りを
ペダルの付いたコースターに乗って回るというアトラクションです。
ペダルは漕いでも漕がなくても自動で進んでくれます。
スピードが速すぎず遅すぎず風が気持ちいいです。
【おすすめ3:スワンボート】
10分間アヒル型のボートで池を回ることができます。
ペダルが重いのでいい運動になります。
ちょうど私たちが乗ったときはラッシュの時間帯だったようで、
一緒に池に繰り出す人が多く、ぶつからないように気をつけて運転しなければ!
と思ったのですが、池が案外広くて自由に乗ることができました。
【番外編 スピードのあるものが平気な方におすすめ】
【おすすめ1:キャメルコースター】
ジェットコースターです。高さが意外にあってなかなかのスリルが味わえました。
コースの距離が思っていたよりも距離があってびっくりしました。
【おすすめ2:スーパースウィング】
キャメルコースターの近くにあるアトラクションで、ぶんぶん回リます。早いです。
大人になって改めて行ってみて、
地元にこんな遊園地があるなんて案外すごい事なんだなと感じました。
小さいお子様ずれのご家族がたくさん遊びに来ていて、
小さい子が楽しそうに遊んでいるのを見たら、わたしが小さいころのように
この子たちにとっても恵那峡ワンダーランドはまだまだ現役なんだな~と思って少しうれしかったです。
今週末、イベントがあるようなので近郊にお住いの方はぜひ訪れてみてはどうでしょか?