秋を見つけた!
ここのところ日に日に寒くなり、秋が深まっていくのを感じます。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
普段の生活の中で、秋だなぁ~と思うことが多くありましたので、ご紹介したいと思います。
秋といえば、いろいろあると思いますが、まずは食欲の秋!
ここ、岐阜県中津川市は栗きんとんで有名。
土日は市内の和菓子屋さんが、栗きんとんを買い求めにきたお客さんで大混雑します。
私もこの季節には、手土産には栗きんとんを選びます。
たまにいただくことも。
和菓子屋さんによって伝統の製法があるので、味も違うそうです。
私はどのお店もぜんぶ美味しいと思います(笑)
食べ比べてみるのも良いですね。
また、先日、生栗をいただく機会もありました。
とても大粒で、ずっしり重い良い栗です。
オーブンで焼いていただきました。
クルミが落ちているのを見つけることも。
先日はぶどう狩りに行ってきました。
甘くておいしい、この季節だけの味わいです。
そして、私が一番秋を感じるのは
「キンモクセイ」の花の香りだったりします。
この木があると、どこからか香りが漂ってきます。
この香りがすると、今年も秋がきたなぁと感じます。
会社の通用口を抜けると、この木がありました。
秋晴れの空に鮮やかな黄色い花をつけています。
夏が終わってしまった、ちょっとさみしい気持ちと
陶酔するような強く甘い香り、
この季節もすぐに変わってしまうんだろうなぁと
そんな秋の気分にさせてくれる花です。