「おもい」が詰まった過去ブログ
先日、早川部長が書いたブログ、「過去ブログをみて」にこう書かれていました。
「先日、事務所のスタッフの河合さんが、
休日にディーシーエスの昔のブログを見て、初心を思い出したと言っていました。
その言葉を聞いて、私も気になって昔のブログを見てみました。」
という言葉から始まるのですが、早川部長のブログを読んで、過去ブログを読むことで、みなさんの想いを知ることができることに気付かされたのです。
早速、過去のディーシーエスブログを読んでみることに…。
まずは、小林会長のブログを開いてみると、早速会長のおもいが詰まった、ブログがありましたのでご紹介します。

小林会長の過去ブログ
小林会長のブログを読んで感じました。
建築ホームページに特化して制作するディーシーエスは、「良いモノをつくる」というおもいから始まっているんだということ!
写真をただとるのではなく、良い写真を撮る!伝わる写真を撮りたい!という気持ちがあることが、大切ということに気付かされました。
そしてそれは写真だけでなく、ホームページ・デザイン・文章など、なんにでも共通する部分があるのだと思いました。
今後も、みなさんの想いを知ることのできる過去ブログを読んでいこうとおもいます。そして、またこちらのディーシーエスブログで、みなさんの「おもい」をご紹介できればと思います。